確定申告期限の延長、仙台北税務署の様子は?(3月6日)
- 2020/3/7
- 行政手続き
- 確定申告期限の延長、仙台北税務署の様子は?(3月6日) はコメントを受け付けていません

今年の確定申告期限は、新型コロナウイルスの影響で1カ月延期が決定しました。
申告書の作成会場には大勢の人が訪れるので、感染拡大を防止するためのようです。
申告期限が延期になって、税務署の様子はどうかな?人出や混雑具合が気になりました、行ってみることにしました。
3月6日(金)の午前10時頃に来所、普段の年なら期限まであと10日くらいで混雑しているはずですが・・・
順番待ちしている人はたくさんいましたが、思ったより少なかったです。
係の方に「待ち時間はどれくらいですか?」と聞いたら「1時間くらいです」との答え。
最近はこんな感じか?って聞いたら、その日や時間帯によって違うけど、
だいたい同じ感じのようです。
スポンサーリンク
やはり、期限が1カ月延期になったので人出も少ないようです。
駐車場は満車にはなってますが、道路で待つほどではありませんでした。
(例年ですと、錦町公園方面にズラリと街の列ができます)
だだ、混雑する時間帯だと少し待ち時間があるとは思います。
掲示している案内ポスターも期限が「4月16日」に変更されていました。
「もうちょっと後でいいや」と思っている人が多いはず。
そうした人は、4月にワッと税務署へ押しかけるでしょう。
税務署で申告書を作る、または質問や相談があるなら
3月中に済ませたほうがいいと思いますよ。
申告書の準備は進んでいなかったので、ちょっと安心してしまいました…。
でも、やることは変わらないので早めに処理を進めたいと思います。