【仙台/宮城】公共施設や交通機関、店舗やサービスへの影響まとめ(コロナウイルス)

新型コロナウイルスの影響で全国の学校に休校要請するなど影響が出ています。また、公共施設などでも利用制限をしたり、今後は交通機関や民間のお店やサービスへの影響も考えられます。
そこで、各施設や機関について利用状況などについての情報をこちらで更新していきます。時間の経過により変動がありますので、最終的な情報は各施設等のホームページなどでご確認願います。
【2020年3月6日(金)15:00更新】
目次
◆公共施設◆
公共施設についての利用制限などの影響をまとめました。
(利用制限)仙台市立図書館
仙台市立図書館の一部で利用制限・イベント中止。各区の図書館7カ所と分室で図書などの館内閲覧を休止し、閲覧席の利用制限となります。3月15日(日)まで。貸出と返却のみ対応。また、図書館主催の各イベントは中止となりました。
・「仙台市図書館」ホームページ
(利用制限)八木山動物公園
太白区の市八木山動物公園にある屋内施設「ふれあい館」「は虫類館」「サイ・カバ展示場」の3カ所が一時休館となります。人が密集する屋内で感染拡大が全国で見られることを受けてだと思います。期間は3月31日まで。動物園自体は通常営業しています。
・「八木山動物公園」ホームページ
(イベント中止)仙台市科学館
仙台市科学館(青葉区)の全イベントが中止。期限は未定です。
・「スリーエム仙台市科学館」のホームページ
(イベント中止)大倉ふるさとセンター
青葉区大倉のふるさとセンターは3月31日まで全イベントを中止となります。
(休館)老人福祉センター
仙台市内にある6つの老人福祉センターは3月31日まで臨時休館。
・亀岡老人福祉センター
・台原老人福祉センター
・小鶴老人福祉センター
・高砂老人福祉センター
・沖野老人福祉センター
・大野田老人福祉センター
・郡山老人福祉センター
・泉中央老人福祉センター
◆商業施設◆
百貨店など店舗やサービスにいついての影響をまとめました。
(営業時間短縮)藤崎
百貨店の藤崎は本館/大町館/一番町館/ファーストタワー館の営業を10:00~18:30に変更。3月15日まで。
・「藤崎」ホームページ
(営業時間短縮)仙台三越
仙台三越は全館にて営業時間を変更、10:30~19:00。3月7日(土)8日(日)は通常営業(10:00~19:30)
・「仙台三越」ホームページ
(営業時間短縮)エスパル仙台
仙台駅のエスパル仙台は本館/東館/エスパルIIで営業時間を短縮、10:20~20:00まで(飲食店は11時~21時ラストオーダー)。3月15日まで。
・「S-PAL仙台」ホームページ
(営業時間短縮)仙台パルコ
仙台駅前の仙台パルコ(本館・パルコ2)は営業時間を変更、10:00~20:00(レストランは11時~21時)。
・「仙台パルコ」ホームページ
(営業時間短縮)仙台フォーラス
仙台フォーラスは営業時間を変更、11:00~20:00に短縮。3月15日まで。
・「仙台フォーラス」ホームページ
(まとめ)
いずれも来店客や従業員の安全や、感染拡大を防ぐ目的ですので致し方ないですね。
これからも仙台市内を中心に、施設や店舗の情報を随時更新して参ります。
Twitterでも宮城県の情報つぶやいていますので、チェックしてみてください。