
年末調整が終わると提出する書類の1つに「給与支払報告書」があります。
給与支払報告書は、従業員などに給与を払っている事業者が、支払いした状況を集計した報告書です。法定調書の一種ですね。
住民税額の決定に使われる資料なので、提出は市区町村になります。仙台市の場合は仙台市役所が窓口です。
仙台市役所北庁舎に提出
仙台市役所の場合は、本庁舎から道路1本北側にある「北庁舎」に市民税の担当部署があります。
仙台市役所北庁舎では市税全般を管轄しています。個人市民税・法人市民税や事業所税、軽自動車税、固定資産税など。
私たちにとっては同じ税金でも、国税(税務署)と地方税(市民税など)で管理する官庁や部署が違うんですね。税金はほんとに難しいです…。
給与支払報告書の提出
個人市民税は5階なのでエレベーターで上がると、提出場所の案内が出ています。
普通徴収(給与もらっている人が払う)と特別徴収(雇用者が払う)で窓口が違います。
書類は「給与支払報告書総括表」と「個人別明細書」で、特に問題なければ提出して受付印をもらえば終了。ほんの数分で終わります。
給与支払報告書の提出期限は1月末日までなので、忘れずに提出しましょう。
駐車場・駐輪場はありません
ちなみに、北庁舎に駐車場や駐輪場はありません。利用の際は、本庁舎の駐車・駐輪場、または周辺の有料パーキングになります。
年に一度だけの市役所の用事はこれで終了です。
【仙台市役所 北庁舎】
所在地:仙台市青葉区二日町1番1号
電話:022-261-1111(代表)
休館日土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日
開庁時間:8:30~17:00
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。